猛暑はいつまで連続で続くの?
今日から尾花沢にお世話になりました、贈り人の石橋です
いやぁ~ 日中はホンマに暑い!の一言ですねっ
食材にとっても良いこと反面、あまり芳しくない事もあります。
果実全般をみてみると、先月まで繁忙期でありました「さくらんぼ」や、8月からはじまります「桃」などをみてみると、山形弁で言う あまごい!のが特徴。
昨日、今日と初物の尾花沢スイカ大玉を試食しても、あまごい!【甘い】
来週の中頃から、生産者並びに贈り人もオススメする尾花沢スイカ大玉が収穫時期になります。
今日で平均糖度が13度。
来週中盤になると、糖度では14度~15度まであがり、水分もたっぷり含まれた最高の大玉がみられそうだ。
しかも、天候と気温をみても来週から8月上旬まで状況がベストだと生産者は言います。
このタイミングで大玉スイカを贈らせて頂きましょう~。
ま約10日程は毎日尾花沢にいます。
夏の王様! 尾花沢スイカをどうぞ食べてください。
ありきたりな言い方を言います。
「どうせ 毎年スイカを食べている皆さま!ホンマもん!のスイカを食べて幸せをめちゃくちゃ感じてください。」
笑顔がひろがりますよ~⤴⤴⤴
贈り人がオススメする尾花沢スイカは、本当に短いです。
ドシドシ!お問い合わせお待ちしていまーす。