皆さま!毎日お疲れ様です
贈り人の石橋です。
東北も梅雨明け!
当たり前のように毎日が35度超え???
弾丸東京用事の為、2日前に飛行機で旅立ち、昨日無事に山形に戻ってきましたが、wifeの口から一言、、、
やっぱり!山形は涼しい?。。
うん?!
涼しい。。?
wifeいわく、東京の日中は本当にじめ~~~とした暑さと空気。
しかも、夕方になってもジメジメ暑さが続き、周りをみても人!
下を向いてもアスファルト。
上を向いてもビル。
行き場がない! だなんて言って帰ってきたんですよ~ 数十年もこよなく東京に住んどいて!笑笑
たしかに、夕方や朝は本当に山形は涼しいんですよね~
しかも、下も上もどこみても緑!?いやっ 田んぼ!笑笑 上はないかっ!
話は変わり
そんな
そんな山形から、盛りだくさんの食材をドンドン紹介しちゃいます(^^)
まずは、
復活! 愛実ちゃんトマト?を先週からドンドン贈らせて頂いてまーす。
約、8ヶ月ぶり愛実ちゃん。

愛用者約50名の方々+ご新規の方々に、少しずつではありますが、順番に発送?
やっと!
贈らせて頂いた気分は、もう最幸~~ですね!
ホンマに、やっとなんです。
飲食店関係の方にはまだ送れていませんが、完全復活まで私も心よりお待ちしています?
そして続いては、
尾花沢が生んだスーパースター?のスイカ!
以前は、小玉スイカの日記を書きましたが7月25日からは、大玉スイカも始まりますよ~

詳しく詳細は、近日ホームぺージの【特選情報】旬の食材がはじまるよ~ の日記で書かせて頂きましょう~
そして、トウモロコシ!
庄内唯一の生産者さんが作り上げた【トウモロコシ極み】
を、8月の上旬に贈らせて頂くことにしました!

こちらは、今年一回のみの発送とさせて頂きたいと思います。
なので、ドシドシご予約承ります(^^)
詳しくは【特選情報】「 お得 」の日記をご覧ください。
そ~して
特にオススメしているのが飲食店さんに一押し!
「7品種の枝豆ストーリー」

山形県は河北町で7品種の枝豆を栽培されてる人気の枝豆です。

7月の下旬から11月下旬まで切れることなく7品種を発送させて頂きます。
こちらの売りは栽培方法にこだわり、低価格に色んな枝豆が食べられる事。
昨年より、愛用して頂いてる大阪の知り合いのお店は、付き出しで山形枝豆ストーリーとして7品種を使ってくださってます。
そ~して
昨年のSNマートで、季節限定食材1番の人気となりました、、、「白山産 本だだちゃ豆」も8月下旬にはじまります。

そうなると、もう??? 夏は盛りだくさんの食材を是非とも、食べてくださいね~
そうこう言ってたら
真の果実! 究極の7品種の桃も登場?だよ~

むちゃくちゃ 楽しみにしていてくださーい